社会人1年目の話
2019年、営業職としてクレジットカード会社へ就職しました。押し売りが苦手なわたしは「最近、寒くなりましたね」なんて、他愛もない会話がほとんどでした。ただ、そんな他愛もない会話の中にこそ、やってみたいことや悩んでいることが紛れているものでその想いを一つもこぼさないよう丁寧に汲み上げたいと思っていました。 課題解決に向けて、商材をご案内したり、社外の方とも連携をはかって実現できる範囲を広げたりと一緒に試行錯誤を重ねました。 あらゆるご提案ができたのは何度も交わした言葉の中で想いに気づけたからだと感じています。今、どんなことにも実直に向き合いたいと思えるのはこの経験があったからです。
しっくりくる、はここちよい。
しっくりくる感覚を言葉で説明することは難しいです。けれど、わたし達は髪型や服装などしっくり感で溢れた生活を送っています。
曖昧な想いをかたちにするためには言葉を交わし、小さな違和感の解消を積み重ねていくことが大切です。好きなこと、気づいたことなど些細な変化をぜひ教えてください。みなさまのしっくりくるに馴染むデザインをさせていただきます。