adobecc安く買う方法

【早く知りたかった】
Adobe CCコンプリートを安く購入する方法5選

  • デザインの勉強を始めたがどのソフトを使えばいいかわからない
  • Adobe CCでおすすめのプランを知りたい
  • Adobe CCコンプリートを安く購入する方法について知りたい

こんな悩みを解決できる記事になっています!

この記事で紹介する「Adobe CCコンプリートを安く購入する方法」を読めば、Adobeを使い慣れていない人でも目的に合ったAdobe CCのプラン選択ができます。また、安く購入できる方法も説明していますので、お得に勉強を始めていきましょう。

記事前半では「Adobe CCコンプリートを安く購入する方法や価格の比較」について、後半では「Adobe CCコンプリートでできることやよくある質問」について解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

Adobe製品を使ってデザインをしたいと考えている人には必読の内容となっているので、最後まで確認して学習に活用してくださいね。

受け取らないと損!無料でもらえるデザイン完全攻略コンテンツ

デザスタ公式LINE追加プレゼント

Adobe CCとは?概要をサクッと解説

AdobeCCってなに?

➡画像H2直下01:Adobe CCとは?概要をサクッと解説

Adobe CCとは、「Adobe Creative Cloud(アドビ クリエイティブクラウド)」の略で、Adobe社が提供するサブスクリプションサービスです。利用期間分の月額料金を支払うことで様々なクリエイティブソフトを使用できます。代表的なソフトは、以下のとおりですが、その他にも20種類以上使用できます。

  • Illustrator(デザイン制作・編集)
  • Photoshop(写真編集・レタッチ)
  • Premiere Pro(動画編集)

Adobe製品同士の他ソフトとの連携が可能なため、例えばIllustratorに取り込んだ写真をPhotoshopでレタッチ・編集して反映させるといった作業効率が良くなる点も大きなメリットです。

Adobe CCの3つの購入プラン

AdobeCC3つの購入プラン

➡画像H2直下02:Adobe CCの3つの購入プラン

Adobe CCの購入プランは主に以下の3つです。

  • 単体プラン
  • フォトプラン
  • コンプリートプラン

それぞれ使えるソフトと料金が異なるため、ご自身の目的にあったものを選びましょう。

プラン価格(月々払い)ソフト
単体プラン3,280円/月~1 
※Acrobatは1,980円/月
フォトプラン1,780円/月~3
(Photoshop/Lightroom/Lightroom Classic)
コンプリートプラン7,780円/月~全て

1. 単体プラン

1つのソフトのみ利用可能なプランです。基本は月額3,280円〜ですが、Acrobatの場合は1,980円と、ソフトによって金額が変わる点には注意しましょう。特定のソフトしか使用しないことが確定している方におすすめです。

2. フォトプラン

以下の3つの画像加工ソフトを使用できるプランです。

  • Photoshop
  • Lightroom
  • Lightroom Classic

月額1,780円〜と、Photoshopを使用する場合単体プランよりも安く使える非常にお得なプランですが、画像加工以外のソフトが使えない点に注意しましょう。特に、デザイン制作で必須となるIllustratorが使えない点はデメリットです。

 3. コンプリートプラン

コンプリートプランは、月額7,780円〜でAdobeのソフトをすべて利用できます。3つ以上のソフトを使いたい方や、様々な分野でAdobeを活用していきたいと考えている方に非常におすすめです。

Adobe CCには7日間の無料体験期間がありますので、Adobe CCを初めて使う方や「まずはお試しでいろんなソフトを使ってみたい」「IllustratorとPhotoshop以外にどんなソフトがあるかわからない」と感じている方は、コンプリートプランで体験後にプランを決めるのもおすすめです。

【解決】Adobe CCのよくある質問7選

AdobeCCによくある質問7選

➡画像H2直下03:Adobe CCのよくある質問7選

Adobe CCを初めて利用する際のよくある質問を解決していきます。購入時の判断材料として使ったり、プランを決めたりするために活用してくださいね。

1. 支払方法は何がある?

Adobeの支払方法は以下の4つです。

  • クレジットカード
  • PayPal
  • ApplePay ※使用ブラウザが「Safari」の場合のみ表示
  • GooglePay ※表示されない場合「Google Chrome」に切り替えが必要

決済完了後はすぐに利用できます。

2. 契約プランの変更は可能?

契約プランの変更は可能ですが、特殊なプランを選択している場合は、変更できない場合があります。

Adobe CCでは、月々払いや一括払いといった契約プランが以下の3つ用意されています。

  1. 月々プラン月々払い契約:1ヶ月ごとに支払いと契約更新を行うプラン
  2. 年間プラン月々払い契約:1年間の契約で月々払いのプラン
    • 年間割引が適用されるため、月々プラン月々払い契約よりも価格が安くなる
  3. 年間プラン一括払い契約:1年間の契約で一括払い(前払い)のプラン
プラン名支払い方法月額年間
月々プラン月々払い契約毎月12,380円(148,560円)
年間プラン月々払い契約毎月7,780円(93,360円)
年間プラン一括払い契約一括(7,240円)86,880円

契約プランの変更は公式サイトで変更可能です。ただし「学生教職員版」を適用したり、公式サイト以外で購入する場合は年間プランしか選択できないなど制限があるので、注意が必要です。

3. ソフトのアップデート時に追加料金はかかる?

追加料金なしでアップデートできます。自動更新もしくは通知後に好きなタイミングで手動で更新することも可能です。常に最新版のソフトを使用できますので、作業効率アップにつながります。

4. PCは何台まで使える?

1つのライセンスで2台まで利用可能です。自宅用と持ち運び用といった使い分けもでき便利ですが、同時にアクセスできないため、どちらかをログアウトしなくてはいけません。また、Mac・Windowsともに対応していますが、OSのバージョンが古いとソフトの起動や動作に不具合が生じる場合もありますので、購入前に対応OSを確認しておきましょう。

5. 商用利用はできる?

基本的に商用利用可能で安心して使用できます。

デザイナーにとって著作権や商用利用という言葉への理解はとても重要です。「知らなかった」では許されない部分なのでこちらの記事を読んで必ず押さえておきましょう!

check!!

【知らないと怖い】著作権とは?デザイナーが知っておくべき権利やルールを徹底解説の画像

【知らないと怖い】著作権とは?デザイナーが知っておくべき権利やルールを徹底解説

デザイン制作と切り離せない著作権。デザイナーを守る権利でもあれば、侵害してしまうと大きなトラブルにもつながる重要な権利です。この記事では、難しい著作権についてわかりやすく解説をしています。またクライアントと著作権にまつわるトラブルが起きないようにしておくべきことや侵害しないための調査方法などを紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね!

6. 購入後の解約は可能?

3つの契約プランどれを選んでも途中解約は可能で、初回購入後14日以内の解約であれば全額返金されます。ただし、年間プラン月々払い契約に限り14日を過ぎた場合は早期解約料が発生し、契約残額の50%が請求されます。サービスは解約月の月末まで利用可能です。月々プラン月々払い契約と年間一括払い契約は、解約後も契約満了日までサービスの利用が可能です。

7. Adobe CSと何が違うの?

大きな違いは購入方法です。Adobe CCはサブスクリプションタイプでバージョンアップもサービスに含まれていますが、Adobe CS買い切りタイプでCDドライブをパソコンにインストールして利用します。そのため一度購入すれば追加料金は不要ですが、バージョンアップする場合は新しくソフトを購入する必要があります。Adobe CCの提供後は販売終了していますが、現在も購入は可能です。ただしAdobe CSは古いバージョンでサポートも終了しているため、これからデザインの学習を始める方にはAdobe CCがおすすめです。

Adobe CCの「コンプリートプラン」を安く購入する5つの方法

AdobeCCをお得に購入する方法5選

➡画像H2直下04:Adobe CCの「コンプリートプラン」を安く購入する方法

コンプリートプランには、デザインに限らずクリエイティブ業務を行う上で必須となるソフトが豊富に揃っています。そこで、先に紹介したコンプリートプランの価格よりも安く購入する方法を5つご紹介します。

1. Adobe公式セール

Adobe公式セールホームページ

Adobeの公式サイトは年に数回セールを行っており、過去のセールでは通常価格7,780円が4,960円になっていたこともあります。

セールは不定期のため、こまめにAdobeサイトで価格やキャンペーン情報をチェックしておきましょう。基本的に公式のセールは初めて契約する方を対象にしており、既契約の方や以前購入したことがある方は対象外になるため注意が必要です。

【現在のセール情報】
「2025年 新規購入支援キャンペーン」
最初の3ヶ月50%OFF:月々払い3,889円/月 7,780円/月
4か月目以降:7,780円/月で自動更新

2. 学生教職員版

Adobeの公式サイトでは、学生・教職員向けのコンプリートプランが用意されています。13歳以上で大学や専門学校でクリエイティブ関連を学んでいる学生や、スクール等の講師に対して割引が適用されます。通常価格7,780円/月のところを2,180円/月で利用でき、2年目以降も3,610円/月のため非常にお得なプランです。

3. Adobe認定スクール

Adobe社が提携している認定スクールでは、68,800円/年で講座の受講に加えてAdobe CCのライセンス1年分がセットになっています。通常プランは86,880円/年なので、社会人でもコンプリートプランを安く購入して、学ぶ環境を揃えられる点が魅力です。金額は同じですが、スクールによって学習できるソフトや講座内容が異なるので、受講する際は注意しましょう。既に通常プランで契約している方も切り替え可能です。

4. 職業訓練校

職業訓練校に3か月以上在籍している方は、コンプリートプランを「2.学生教職員版」と同じ価格で購入できます。新規契約の場合は2,180円/月、再契約の場合は3,610円/月で利用可能です。ただし、基本的に職業訓練校はハローワークへ求職申込をしている方が通うため、この条件で購入できる方は限られます。現在通っている方はぜひ職業訓練校の方に相談してみてください!

5. Amazon

AdobeCCのAmazon販売ページ

AdobeはAmazonにストアがあり、公式サイトの通常価格86,880円/年よりも安い78,192円/年で購入できます。また、Amazonにはブラックフライデーやプライム感謝祭といったビッグセールがあるため、そのタイミングで購入するとさらにお得に購入できます。Adobeの公式サイトと併せてAmazonの情報もチェックしておきましょう。

購入方法による現在の価格は以下の通りです。

購入方法現在の価格
Adobe公式セール
最初の3ヶ月:3,889円/月
4ヶ月目以降:7,780円/月
※現在実施中のキャンペーン価格
学生教職員版2,180円/月
Adobe認定スクール68,800円/年
職業訓練校
2,180円/月
Amazon
78,192円/年

まとめ

今回は、Adobe CCのコンプリートプランを安く購入する方法についてご説明しました。

ポイント

  • Adobe CCはサブスクリプションサービスで様々なクリエイティブソフトを使用できる
  • コンプリートプランは月額7,780円〜でAdobeのソフトをすべて利用できる
  • 安く購入する方法①Adobe公式セール時に購入する
  • 安く購入する方法②学生教職員版の割引を活用する
  • 安く購入する方法③Adobe認定スクールで講座とセットで購入する
  • 安く購入する方法④職業訓練校に通い学生教職員版を購入する
  • 安く購入する方法⑤Amazon内のAdobeストアで購入する                               

今回紹介したコンプリートプランを安く購入する方法を活用すると、デザイン学習を始める上で必須となる「Illustrator」と「Photoshop」をお得に購入し利用できます。その他にも便利なソフトが豊富に揃っていますので、ぜひ実際に使ってみてください!

受け取らないと損!無料でもらえるデザイン完全攻略コンテンツ

デザスタ公式LINE追加プレゼント
デザスタ誘導バナー
デザスタ誘導バナー