絶対行きたい!webデザインセミナー

【2024年秋最新】絶対参加したい!
おすすめWebデザインのセミナー

  • デザイナーとしてスキルアップできるセミナーに参加したい
  • デザイン業界の最新動向やトレンドをチェックしたい
  • 有名なデザイナーから直接学んでみたい

こんな方にピッタリな記事になっています!

この記事で紹介する「おすすめのWebデザインセミナー」を読むと、スキルアップやキャリアアップに最適なセミナーが見つけられるようになります。

そこで、この記事では以下の内容について解説します。

  • おすすめのWebデザインセミナー
  • セミナー選びのポイント
  • セミナーへの参加準備
  • セミナーの探し方

デザインセミナーに行ってみたいけど、初めてで不安・・・と悩んでいる人にとって非常に役立つ情報になっているので、ぜひ最後までお読みください。

10月以降開催!おすすめWebデザインセミナー

まだ間に合う、10月以降に開催をするおすすめのセミナーやイベントを紹介していきます。知識を学ぶセミナー形式のものからデザイナーのつながりを増やせる交流会形式のものまで幅広くご紹介していきます。

Webクリエイター交流会

(引用元:https://x.gd/M92mQ

開催日:2024年10月24日(木)、11月21日(木)
イベント形式:対面
会場:レアル会議室(東京都新宿区)
参加費:有料
形式:交流会
主催:Doomo(テーマ型ビジネス交流会)

Webデザイナー・エンジニア・ライターなどWeb系のクリエイターが集まる交流会。Web系で働いている人と繋がりたい方や、仕事の受発注ができるパートナーを探している方は特におすすめです。他のクリエイターとつながることは、切磋琢磨し合える関係性であり、相談できる友人にもなるのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

【押さえておきたい】セミナー選びのポイント7選

時間やお金を投資するからには、自分にとって本当に有益なセミナーに参加したいですよね。
ここでは、数あるセミナーの中からどんな基準で自分に合うものを選べば良いのか、7つのポイントをご紹介します。

1. 受講形式・会場

セミナーを選ぶ際に受講形式や会場は重要なポイントのひとつです。最近ではオンライン形式のセミナーやイベントも多くなり、選択肢も増えました。 セミナーの形式によって得られるものも変わってくるため、受講時の自分の状況に合わせて選んでみてください。

オンライン型

場所を問わず参加できるオンライン型のセミナーは、移動時間や交通費を削減できるので参加へのハードルが低くなります。
また、セミナー終了後にアーカイブ動画の配布がある場合は、リアルタイムの参加ができない人も受講でき、後からでも復習しやすいです。

対面型

会場へ足を運び受講する対面型のセミナーの最大のメリットは、講師や他の参加者と直接会って交流できるところです。実際に顔を合わせてワークショップやグループワークに参加することで、実践的スキルを効率的に身につけられます。
また、自宅からのオンライン受講に比べると、外部からの妨げが無い分、集中しやすい環境でより効果的に知識を吸収できるでしょう。

2. 参加費

セミナーによって受講料はピンキリです。自分の目的や予算に合わせて、無料と有料を上手く使い分けるのが良いでしょう。

無料

無料セミナーは参加への敷居が低く、予算を気にせずに気軽に参加できるのが魅力です。そのため、気になる内容や講師のセミナーを試すことができ、自分に合ったスタイルを探す良い機会になります。
ただし、無料で受けられるセミナーは内容が浅い場合があるので、注意して検討しましょう。

有料

お金を払って参加する有料のセミナーは、参加者の学習意欲が高く、内容も充実している傾向があります。参加する際は、本当に妥当な金額か、高すぎないか、費用対効果を慎重に検討し、自分の目的や予算に合うかよく考えましょう。

3. 開催回数・日程

セミナーの参加回数や日程は自分のスケジュールに大きく影響します。仕事や学業がある人は注意して選びましょう。また、いつまでに学び終えたいのかも考えて予定を立ててみるのも良いでしょう。

単発

単発のセミナーは1回で完結するため、特定のテーマに焦点を当てた内容が多くなっています。興味のある分野・トピックを効率よく学べるため、時間に制約がある人や幅広いトピックについて学びたい人におすすめです。

連続

連続セミナーは週1回や月1回など複数回にわたって開催されるため、ひとつのテーマについて体系的に学べます。
次回までに復習の時間を作りやすいのもメリットです。また、同じメンバーで継続的に受講するため、参加者同士の交流がしやすく、横の繋がりを作れます。
ただし、全日程の参加が必須となることが多いため、スケジュールの調整に注意が必要です。

4. 登壇者・講師

登壇者や講師の選択は、セミナーの質を左右するといっても過言ではない重要な要素です。単に「有名だから」という理由からだけでなく、講師の経歴や実績、また現在も現役で活躍しているかどうかなど、様々な点から検討しましょう。
SNSなどを通じて事前に講師の人柄を知っておくのも大切です。講師の価値観などを理解し「この人から学びたい」と思えるかを考えてみてください。

5. 主催者

主催者の得意分野や強みもセミナー選びでは大切です。業界での知名度や実績を調べ、信頼できるかどうか確認しましょう。
長年の実績があったり、参加者から高い評価を得たりしている主催者であれば、セミナーの内容の充実や講師陣の質の高さにも期待できます。

6. 内容

セミナーの内容は参加の決め手になる最も重要なポイントです。
自分の知識レベルや経験に合っているか、初学者向けの基礎的な内容か、もしくは高度な内容かを確認しましょう。
また、知りたい情報が得られるか、学習の目標・目的に合っているか、最新のトレンドが含まれているかなども総合的に判断するのが良いでしょう。

7. 口コミ

セミナーを選ぶ際、過去の参加者からの口コミは貴重な情報源になります。
XやInstagram、Googleなどを利用して実際に参加した人たちの生の声を集めてみましょう。口コミをチェックする際には、ポジティブな意見ネガティブな意見を両方チェックして、総合的に判断するのが良いでしょう。

セミナーへの参加準備

セミナー当日に慌てることなく、充実した時間を過ごすためには、事前準備が不可欠です。

1. 持ち物

筆記用具もしくはタブレットやPCなどメモできるものは用意必須です。
また、対面セミナーに参加する場合、名刺があると参加者や講師との交流がスムーズに行えます。
まだ自分の名刺を持っていないという方はSNSの活用がおすすめです。
現地で交流する際に自身のアカウントをフォローしてもらうことで、プロフィールやポートフォリオを通して活動をアピールできます。
これは名刺の代わりとしても機能し、デジタル化した今ならではの自己紹介です。
そしてセミナー終了後もSNSを通じて繋がりを持てるメリットもあります。

2. 環境

オンライン形式のセミナーを受講する際は、安定した通信環境や静かで集中できる部屋などの環境を整えましょう。
ソファやベッドではなく机に向かって参加することで、集中力は桁違いになります。
また、カメラをオンにするかどうか選択可能な場合は、顔出しをおすすめします。
カメラをオンにすることで、受け身な視聴者から積極的な参加者へと立場が変わるので、より多くの学びや気づきを得られるでしょう。

3. 心構え

セミナー参加の目的を再確認しましょう。なぜこのセミナーを選んだのか、何を得たいのかを明確にすることで、当日の受講からより吸収できるようになります。
多くのセミナーでは質問の時間が設けられています。事前に聞きたいことを考えておくと、この機会を最大限利用できます。
特に、自分自身に関わるような具体的な質問内容を用意しておくとより有益な回答を得られるでしょう。

イベント・セミナーの探し方

もっとデザインスキルを身につけたい、デザイン業界の最新トレンドを知りたいけど、どこで良いセミナーを見つければいいのか分からない・・・といったお悩みはありませんか。

ここでは、デザイナーのためのセミナーやイベントを効率的に探す方法をご紹介します。

1. 検索サイト

デザイン関連のセミナーやワークショップを探す際、セミナー探しのプラットフォームを活用するのがおすすめです。セミナー選びのポイントが網羅されていて、複数の選択肢から自分に合うものを見つけやすいです。

例えば、ストアカ(参考:https://www.street-academy.com/)では、様々なカテゴリーのセミナーが掲載されています。
参加者のレビューを確認できるため、参加者目線でセミナーの質や内容を比較しながら選べるところがよいです。

2. SNS

SNSも情報収集に有効なツールです。適切なハッシュタグを上手く活用すると、最新のセミナー情報を効率よく手に入れられます。
また、デザインスクールやデザイン系インフルエンサーをフォローすることで、注目のイベント情報をタイムリーに入手できます。
ただし、SNSに載っている情報は概要程度のことが多いため、セミナーの詳細は公式ホームページ等で合わせて確認するようにしましょう。

まとめ

今回は、デザインセミナーについてご説明しました。

ポイント

  • おすすめのWebデザインセミナー
  • セミナー選びのポイント
    • 受講形式と会場:オンライン型or対面型
    • 参加費:無料or有料
    • 開催回数と日程:単発or連続
    • 登壇者や講師
    • 主催者
    • セミナーやイベントの内容
    • 口コミ
  • セミナーへの参加準備
    • 筆記用具やPCなどメモできるものは必須
    • オンラインで参加する場合は机に向かって集中できる環境を作る
    • セミナー参加の目的を再確認し積極的な姿勢で参加する心構え
  • イベント・セミナーの探し方
    • 検索サイトやSNSを活用して探す

本記事で紹介したポイントを活用して、あなたにぴったりのデザインセミナーを見つけ、デザインスキルの向上を目指しましょう。

デザスタ誘導バナー
デザスタ誘導バナー